MENU

なぜ猫は飼い主と一緒に寝るの?

主です。

うちの猫様なんですが、先月から就寝をケージの外でしてもらうことにしました。

今まではケージの中で寝てもらってました。
部屋の明かりを消すと寝る良い子です。

うちの猫様↓
睨みつけてるような顔が好きです♡


初めて外に出して寝た時は一人で暗闇の中運動会を終えると私の足元で寝ました。

猫を飼ったことがない私はてっきり枕元にでも来てくれるかと思いきや、足元。
足元止まりの飼い主ってところでしょうか笑

ところで、猫は飼い主と一緒に寝る子が多いですよね。

それは何故か?
単純にあったかいから?
寂しいから?

ネットで調べてみました(*´ー`*)

目次

寒いから?

寒いから、というのも理由になるようです。

猫は毛皮を着ていますが、短毛の猫だと寒さに弱い傾向にあります。
長毛だとけっこう平気みたいです。

短毛の子であれば、冬になると布団に潜ってくる子もいるようです。

うちの猫様は短毛のキジトラなので、そのうち布団の中に来てくれるかもしれません。

寂しいから?

猫は寂しいとは感じない、と言う人もいるし、寂しく感じる時がある、とも言う人がいますが、これは飼い主からの見え方、になるんではないでしょうか?笑

うちの猫様は寂しいと感じてるかは分かりませんが、足元で寝るということは頼ってきてくれてるんだと思ってます(*´ー`*)

怖いから?

猫は狩猟の本能を持っています。
野生だと外敵から身を守ったりしますよね。
飼い主と一緒に寝ることで、安全を感じてるようです。

飼い主の寝ている間に何か危険が起こった際にも、すぐに気づくことができるから一緒に寝るのだとか。

まとめ


当てはまるような当てはまらないような〜笑

ま、実際何を考えてるのか分からないのが猫様ですね(*´꒳`*)

でも、一緒に寝てくれるってけっこうポイント高いみたいです!

私の旦那の部屋には行かずに絶対私の部屋で、私のベッドで寝てくれるので(*´ω`*)

今日の猫様↓


紗穂saho
焦らにゃい。
シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次